「コライドン」対策と最小討伐人数は?何人で勝てる?
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットに登場するパルディア地方の伝説ポケモンが「コライドン」「ミライドン」です。
今回はその一つ「コライドン」の対策と最小討伐人数を考察してみました。
「コライドン」とは?
ポケットモンスター スカーレットで主人公の相棒となるポケモンが、「コライドン」です。
元々は古代のポケモンで過去に発見された際には「ツバサノオウ」という別名が付けられていましたが、他のパラドックスポケモンと違い博士によって「コライドン」という正式名を与えられました。
弱点
「フェアリー」
「コライドン」は「フェアリー」が二重弱点
安定討伐するには高種族値の「フェアリー」タイプポケモンで対策するれば容易に攻略することができるでしょう。
対策ポケモン(一例)
トゲキッス
「トゲキッス」は通常技に強力な「あまえる」を覚え、タイプ一致で撃て、あく技に耐性がありお勧めのポケモンです。
技構成:あまえる:マジカルシャイン
サーナイト
「サーナイト」は「フェアリータイプ」のポケモンの中でナンバーワンの攻撃種族値を持ちますが、トゲキッスに比べ耐久力が低いのが難点か?
ソロレイドならシャドウ推奨!
技構成 あまえる:マジカルシャイン
レイドバトルを有利に行うには?
天候ブーストを活用しよう
天候ブーストは天気に応じてバトル技が約20パーセントほど威力が上がりレイドに挑むときに優位になります。
参考までに、「フェアリー」タイプは天候が「曇り」の時ブーストが掛かります。
最小討伐人数
ガチならソロ?
個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンによって激しく変化すると思います。レシラムを安定討伐するのであれば、6体全てを最適な対策ポケモンでそろえたトレーナーさんなら!ソロ攻略可能でしょう。
参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしましょう。
参考程度にこれくらいかなっ?
超精鋭揃い(TL40)の場合:ソロ(予想)
精鋭揃い(TL30後半)の場合:3人以上
平均TL30程度の場合:6人以上
平均TL20程度の場合:8人
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。