週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

未実装レイドボスに対しては、あくまで考察です。ご参考にしてください。

【ポケモンGO】メガチルタリスに挑戦しよう!対策ポケモンと討伐人数のコツ何人で勝てる?

メガチルタリス」対策と最小討伐人数は?

【ポケモンGO】メガチルタリスに挑戦しよう!対策ポケモンと討伐人数のコツ何人で勝てる?

最適な対策ポケモンを10匹ほど用意しておくことで、最低2人で攻略できます。

ただし条件が厳しいので、通常は5〜6人で挑戦しましょう。

 

メガチルタリスは、チルタリスメガシンカした姿で、ドラゴン・フェアリータイプのポケモンです。

 メガチルタリスに挑戦するには、どのような対策ポケモンを用意すればいいのでしょうか?

また、討伐に必要な人数はどのくらいなのでしょうか?

この記事では、メガチルタリスの特徴と弱点、おすすめの対策ポケモン、討伐人数の目安などを解説します。

メガチルタリスに挑戦する前に、ぜひ参考にしてください。

 

メガチルタリスの特徴と弱点

メガチルタリスは、チルタリスとは違ってドラゴン・フェアリータイプのポケモンです。

そのため、弱点はこおり・どく・はがね・フェアリーの4タイプとなっています。

通常技はつつくとりゅうのいぶき、ゲージ技はゴッドバードマジカルシャインりゅうのはどうの3種類を覚えています。

どの技も威力が高く、特にゴッドバードは一撃で倒される可能性があります。

 メガチルタリスの対策ポケモン

メガチルタリスの対策ポケモンは、弱点を突けるこおり・どく・はがね・フェアリーのタイプがおすすめです。

また、メガチルタリスの技に耐性を持つポケモンも有効です。

以下に、メガチルタリスの対策ポケモンのランキングを紹介します。

※おすすめ技使用時のコンボDPS順に掲載しています。 (※)は現在覚えることができない技 (レガシー技)です。

 

順位 ポケモン おすすめ技 コンボDPS
1位 メタグロス バレットパンチ・コメットパンチ (※) 23.81
2位 ウツロイド どくづき・ヘドロばくだん 20.23
3位 ディアルガ メタルクロー・アイアンヘッド 20.40
4位 キュレム はがねのつばさ・こごえるせかい (※) 21.37
5位 ガラルヒヒダルマ こおりのキバ・ゆきなだれ 20.42
6位 ザシアン (れきせんのゆうしゃ) メタルクロー・じゃれつく 19.42
7位 マンムー こなゆき・ゆきなだれ 18.81
8位 ドリュウズ メタルクロー・アイアンヘッド 18.67
9位 ゲノセクト メタルクロー・テクノバスター (こおり) 19.68
10位 ロズレイド どくづき・ヘドロばくだん 20.00

 

メタグロス

技構成 バレットパンチ:コメットパンチ

ウツロイド

技構成 どくづき:ヘドロばくだん

【ポケモンGO】メガチルタリスに挑戦しよう!対策ポケモンと討伐人数のコツ何人で勝てる?

 

以下のレイドの様子をご参考にしてください。

メガチルタリスレイド

りゅうのはどう8人178秒残し討伐

マジカルシャイン10人203秒残し

 

sin-jack-in-a-box.hatenablog.jp

 

 

メガチルタリスの討伐人数の目安 

個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者LV対策ポケモンによって激しく変化します。

安定クリアには5人必要

対策ポケモンの強さやレベル、天候やフレンドボーナスなどによって変わります。一般的には、5人以上で挑戦することをおすすめします。

最適な対策ポケモンを10匹ほど用意しておくことで、最低2人で攻略できます。

ただし条件が厳しいので、通常は5〜6人で挑戦しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

ポケモンGO:レジギガス対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

レジギガスを攻略するのに必要な人数と対策ポケモン

ポケモンGO:レジギガス対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

レジギガスは、強力なポケモンですが、しっかりと対策をとれば2人で討伐可能です!

ポケモンGOレジギガスに挑戦したいけど、どんなポケモンを使えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

 

この記事では、レジギガスの弱点や個体値、おすすめの対策ポケモン、必要な人数などを詳しく解説します。

 

 

レジギガスの弱点

かくとう

レジギガスは、ノーマル単タイプでかくとうタイプのみが弱点。弱点が一つと少ないため、かくとう系ポケモンでしっかりと対策を取ろう。 


かくとう(きあいだまインファイト等)

対策おすすめポケモン

「ノーマルタイプ」のレジギガスは、かくとうタイプのみが弱点。

またHPと防御力が高いので、格闘技を持つポケモンの中でも高水準の攻撃力を誇るカイリキーやバシャーモなどを用いて、大ダメージを狙う戦い方がおすすめです。

カイリキー(カウンター×ばくれつパンチ

ポケモンGO:レジギガス対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

 

テラキオン(にどげり×せいなるつるぎ

ポケモンGO:レジギガス対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

レジギガスレイド

きあいだま7人レイド153秒残し勝利

 

「かみなり」6人130秒残し勝利

上記レイドバトルの結果から

2人でも勝てそうですが、余裕をもって

 安定討伐3人!(対策をとってれば!!)

ガチさんなら2人!

 野良さんどんなポケモン出してくるかわからないから・・・余裕をもって4人以上。

 

レジギガスを攻略するのためには、弱点を押さえた対策ポケモンを用意しましょう。

 

sin-jack-in-a-box.hatenablog.jp

 

レジギガスを倒すのに必要な最低人数

ガチなら2人

個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンのよって激しく変化すると思います。

 

高レベルのトレーナーさんなら3人数でも討伐できる。

参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしよう。

 

参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。


 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキング参加中、是非応援よろしくお願いします。


ポケモンGOランキング

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

ポケモンGO:メガミュウツーX対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

メガミュウツーX」対策と最小討伐人数は?

ポケモンGO:メガミュウツーX対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

メガミュウツーXの最小討伐人数は、対策ポケモン個体値や強化レベル、メガミュウツーXの技などによって変わりますが、一般的には、5人程度が必要になると考えられます。

ただし、対策ポケモンがそろっていれば、4人でも倒すことが可能。

 

メガミュウツーXは、エスパー/かくとうタイプの非常に強力なポケモンです。

この記事では、メガミュウツーXの弱点や対策ポケモン、攻略法を詳しく解説します。メガミュウツーXのレイドに挑む前に、ぜひ参考にしてください。

 

メガミュウツーXを倒して、レアな個体値100%をゲットしましょう!

 

 

メガミュウツーXの予想種族値と最大CP

メガミュウツーXの予想種族値と最大CPは以下の通りです

 
種族値 CP
攻撃 412
防御 222
HP 235
最大CP 7339 (6491)

メガミュウツーXは、攻撃力が非常に高く、最大CPもトップクラスです。防御力やHPはやや低めですが、それでも十分に耐えられるレベルです。

 

弱点

メガミュウツーXのタイプはエスパーとかくとうです。

そのため、以下のタイプに弱点を持ちます。

  • ひこう
  • ゴースト
  • フェアリー

対策ポケモンとしては、これらのタイプの技を持つポケモンがおすすめです。

特に、以下のポケモンは高い攻撃力と耐久力を兼ね備えており、メガミュウツーXに効果的なダメージを与えることができます。

 対策ポケモン

イベルタル

技構成 かぜおこし×デスウイング

ポケモンGO:メガミュウツーX対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

 

メガレックウザ


技構成 エアスラッシュ×ガリュウテンセイ

ポケモンGO:メガミュウツーX対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

シャンデラ

 技構成 たたりめ:シャドーボール

ギラティナ(オリジン)

技構成 シャドークロー×シャドーボール

 

メガミュウツーXの最小討伐人数は?

メガミュウツーXの最小討伐人数は、対策ポケモン個体値や強化レベル、メガミュウツーXの技などによって変わります。

一般的には、5人程度が必要になると考えられます。

ただし、対策ポケモンが揃っている場合は、4人でも倒すことが可能です。

逆に、対策ポケモンが不足している場合は、8人程度が必要になる場合でしょう。

 

技によっても難易度が変わります。

特に、かくとうタイプの技「きあいだま」は、対策ポケモンの多くが弱点を持つため、注意が必要です。

 

まとめ

ポケモンGOメガミュウツーXは、エスパーとかくとうのタイプを持つ強力なポケモンですが、しっかりと対策を取れば4人でも倒すことが可能です。

メガミュウツーXの予想種族値や弱点、対策ポケモン、最小討伐人数などをまとめてご紹介しました。

メガミュウツーXに挑戦する際は、ぜひ参考にしてください。

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

ポケモンGO:ヒスイジュナイパー対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

ヒスイジュナイパー対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

ポケモンGO:ヒスイジュナイパー対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?



ヒスイジュナイパーは強力なポケモンですが、しっかりと対策を取ればソロ攻略が可能。

ヒスイジュナイパーは、くさ/かくとうタイプの強力なポケモンです。

この記事では、ヒスイジュナイパーの弱点や対策ポケモン、攻略法を詳しく解説します。ヒスイジュナイパーのレイドに挑む前に、ぜひ参考にしてください。

 

ヒスイジュナイパーを倒して、レアな個体値100%をゲットしましょう!

 

ヒスイバクフーンの弱点

ひこう、ほのお、こおり、どく、エスパー、フェアリー

ヒスイジュナイパーの弱点は、ひこう、ほのお、こおり、どく、エスパー、フェアリーの6つです。

その中でも、ひこうタイプの技が二重弱点です。

これらのタイプのポケモンを選出することで、ヒスイジュナイパーに対して有利に戦うことができます。

 

ヒスイジュナイパー対策におすすめのポケモン

ヒスイジュナイパーに対抗できるポケモンは、ひこう、ほのお、こおり、どく、エスパー、フェアリータイプのポケモンです。

その中でも二重弱点のひこうがおすすめです。

シャドウサンダー(つはさでうつト/ゴッドバード

ポケモンGO:ヒスイジュナイパー対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

 

レックウザ(エアースラッシュ/ガリュウテンセイ)

ポケモンGO:ヒスイジュナイパー対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

※必要に応じてメガレックウザも考慮しましょう。

 

ヒスイジュナイパーのレイド攻略に必要な人数は?

ヒスイジュナイパーは強力なポケモンですが、しっかりと対策を取ればソロ攻略が可能。

レベル40のトレーナーが最適なポケモンと技を使えばソロ!

レベル30以下のトレーナーは、2人以上で挑戦することをおすすめします。

 

ヒスイジュナイパー対策のポイントをおさらい

この記事では、ポケモンGOのヒスイジュナイパー対策について解説しました。

弱点はいわ、じめん、みず

ガブリアスカイオーガバンギラス(シャドウ)などが対策ポケモンとしてお勧めです。

レイドの攻略にはレベル40以上・しっかりと対策を取っていればソロ攻略可能。

 

ヒスイジュナイパーを倒して、レアな100%をゲットだぜ!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

【ポケモンGO】ヒスイダイケンキソロで倒せるか挑戦してみた!結果は・・・?

ヒスイダイケンキソロで倒せるか挑戦してみた!結果は・・・?

【ポケモンGO】ヒスイダイケンキソロで倒せるか挑戦してみた!結果は・・・?

ヒスイダイケンキポケモンGOで優秀なミズ・アクと言われていますが、果たしてソロで倒せるのでしょうか?

私はヒスイダイケンキのレイドに挑戦してみました。

 

この記事では、挑戦の様子と結果をお伝えします。

 

ヒスイダイケンキはみずとあくのタイプで、デンキタイプが弱点です。

そのため、デンキのポケモンを使って攻略するのがおすすめです。

 

私は、ヒスイダイケンキのレイドに挑戦するために、以下のポケモンを用意しました。

私のパーティ

ヒスイダイケンキのレイドの結果

ヒスイダイケンキのレイドに挑戦した結果は、見事にソロで倒すことができました!

残り時間は約70秒でした。

以下に、挑戦の様子を画像で紹介します。

 

ヒスイダイケンキ技「あくのはどう」70残して勝利

画像:ヒスイダイケンキのHPが少なくなっているところ

【ポケモンGO】ヒスイダイケンキソロで倒せるか挑戦してみた!結果は・・・?

 

画像:ヒスイダイケンキが倒れたところ

【ポケモンGO】ヒスイダイケンキソロで倒せるか挑戦してみた!結果は・・・?

 

ソロで倒せた理由は、以下のとおりです。

 

 

まとめ

ヒスイダイケンキポケモンGOで優秀なミズ・アクタイプですが、ソロで倒すことができました。

デンキタイプのポケモンゼクロム強化が重要なポイントでした。

ヒスイダイケンキのレイド、ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

ポケモンGO:ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

ポケモンGO:ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

ヒスイダイケンキは、強力なポケモンですが、しっかりと対策を取ればソロ攻略が可能。

ポケモンGOでヒスイダイケンキに挑戦したいけど、どんなポケモンを使えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ヒスイダイケンキの弱点やおすすめの対策ポケモン、必要な人数などを詳しく解説します。

 

ヒスイダイケンキを倒して、レアな個体値100%をゲットしましょう!

 

ヒスイダイケンキの特性

ヒスイダイケンキは、みず/あくタイプのポケモンで、雨や霧の天候ブーストを受けます。

予想される最大CPは3167 (PL40時)で、攻撃力は218、防御力は152、HPは207となっています。

ヒスイダイケンキの弱点

くさ、でんき、かくとう、むし、フェアリータイプ

ヒスイダイケンキの弱点は、くさ、でんき、かくとう、むし、フェアリータイプの技です。

これらのタイプのポケモンを選出することで、ヒスイダイケンキに対して有利に戦うことができます。

 

ヒスイダイケンキ対策におすすめのポケモン

ヒスイダイケンキに対抗できるポケモンは、「くさ」「でんき」タイプのポケモンがおすすめです。

ゼクロム

2ゲージ技で、威力も高く発動も早い優秀なわざ「ワイルドボルト」を覚え電気タイプ最強の攻撃力を持つポケモンです。

技構成:チャージビーム×ワイルドボルト

ポケモンGO:ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?



ボルトロス(れいじゅう)

れいじゅうボルトロスは実は非常に攻撃ステータスの高いポケモンで、なんと全ポケモン中4位!

通常技のボルトチェンジはゲージを貯めるスピードが早く、ゲージ技の10まんボルトはダメージ効率の良い2ゲージ技なので、でんきタイプのアタッカーとして非常に優秀。 攻撃ステータスはゼクロム以上です。

技構成:ボルトチェンジ×10まんボルト

ポケモンGO:ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

ヒスイダイケンキのレイドの結果

ヒスイダイケンキのレイドに挑戦した結果は、見事に3人で倒すことができました!

残り時間は約130秒でした。

以下に、挑戦の様子を画像で紹介します。

ヒスイダイケンキ技「こごえるかぜ」3人136残して勝利

画像:ヒスイダイケンキのHPが少なくなっているところ

ポケモンGO:ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

 

画像:ヒスイダイケンキが倒れたところ

ポケモンGO:ヒスイダイケンキ対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

 

sin-jack-in-a-box.hatenablog.jp

 

ヒスイダイケンキのレイド攻略に必要な人数は?

ヒスイダイケンキレイドから、

ヒスイダイケンキは、強力なポケモンですが、しっかりと対策を取ればソロ攻略が可能。

 

レベル40のトレーナーが最適なポケモンと技を使えばソロ!

レベル30以下のトレーナーは、2人以上で挑戦することをおすすめします。

 

 

ヒスイダイケンキ対策のポイントをおさらい

この記事では、ポケモンGOのヒスイダイケンキ対策について解説しました。

弱点はくさ、でんき、かくとう、むし、フェアリー

ゼクロムボルトロス(れいじゅう)などが対策ポケモンとしてお勧めです。

レイドの攻略にはレベル40以上・しっかりと対策を取っていればソロ攻略可能。

 

ヒスイダイケンキを倒して、レアな100%をゲットだぜ!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

 

ポケモンGO:キュレム対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

キュレム対策と最小討伐人数は?キュレム何人で勝てる?

ポケモンGO:キュレム対策に必須!最強の対策ポケモンと攻略法を徹底解説何人で勝てる?

キュレムは、非常に強力なポケモンですが、レベル40のトレーナーが最適なポケモンと技を使えばば2人討伐可能です。

 

ポケモンGOキュレムに挑戦したいけど、どんなポケモンを使えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、キュレムの弱点や個体値、おすすめの対策ポケモン、必要な人数などを詳しく解説します。

 

キュレムを倒して、レアな個体値100%をゲットしましょう!

 

※対策ポケモンはPL35を想定しています。

 

キュレム弱点

かくとう・いわ・ドラゴン・はがね・フェアリー

まずは、キュレムの弱点です。キュレムは「こおり」「ドラゴン」の複合タイプで、

「かくとう」「いわ」「ドラゴン」「はがね」「フェアリー」が弱点となり×1.6倍のダメージを与えることができます。

キュレム対策ポケモン

メタグロス

技構成 バレットパンチ:コメットパンチ

 

ディアルガ

技構成 メタルクロー:りゅうせいぐん

お勧めはやっぱり「メタグロス

 ハガネタイプのメタグロスなら、キュレムの全ての技を軽減することができます。

個体値メタグロス」6体揃えることができるトレーナーさん2人でなら、最小討伐は2人で可能でしょう。

キュレムレイドバトル

「ふぶき」」4人110秒残しで勝利

「ふぶき」113秒残して勝利!

メタグロスキュレム技をいまひとつで受け流しパーティーは全滅することなく3体の「メタグロス」で討伐することができました。

中途半端な強化の私の「メタグロス」艦隊でさえこれくらいで勝つことが可能でしたので、しっかりと対策・強化できるガチさんなら3人?

いや2人もいれば可能でしょう。

参考までに、大親友ダメージボーナス無し、「キュレム」はブースト無しです。

「ドラゴンクロー」」6人189秒残しで勝利

「ドラゴンクロー」私含め6人で189秒残しての勝利!

 上記レイドバトルから2人討伐可能

※しっかりと対策を取り、フル強化することができるガチさんなら2人!

 

sin-jack-in-a-box.hatenablog.jp

 

キュレム最小討伐人数

ガチなら2人

個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンによって激しく変化すると思います。

6体全てを最適な対策ポケモンでそろえたトレーナーさんなら!2人攻略可能。

参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしましょう。

キュレム対策のポイントをおさらい

この記事では、ポケモンGOキュレム対策について解説しました。

 

弱点は「かくとう」「いわ」「ドラゴン」「はがね」「フェアリー」

ディアルガメタグロスなどが対策ポケモンとしてお勧めです。

 

高CP・高攻撃力なキュレムでも、レイドの攻略にはレベル40以上・しっかりと対策を取っておけば2人以上のトレーナーで討伐可能です。

 

キュレムを倒して、レアな100%をゲットだぜ!

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村