「ランドロス」(れいじゅう)何人で勝てる?
「トルネロス」「ボルトロス」「ランドロス」は、第五世代3神ポケモンです。
その姿は、日本に古くから存在する神様の「風神」「雷神」「お稲荷様」をモチーフに作られたような姿をしています。
今回は第五世代3神のうちの一つ「ランドロス」(れいじゅう)フォルム対策と最小討伐人数を初心者トレーナーさん向けにまとめてみました。
弱点
こおり
「ランドロス」(れいじゅう)の弱点です。「ランドロス」(れいじゅう)じめん、ひこう複合タイプで弱点は、「こおり」タイプが2重弱点となっています。
二重弱点「こおりタイプ」で対策を取りましょう。
対策ポケモン
メガユキノオー
メガシンカし、こおりタイプ最強のアタッカーとして君臨していた「マンムー」を抑えトップクラスの性能を持ちました。
通常の技に「こなゆき」をスペシャルアタックに、3ゲージのウェザーボールを持たせることでゲージ技の発動速度が速くなり、ゲージ技抱え落ちのリスクが少なくお勧めのポケモンです。
また、メガブースト(※注記参照)がかかる為、可能ならパーティーへ入れることを推奨します。
少人数レイド・スピードボーナス狙いならこいつだ!
技構成:こなゆき×ウェザーボール
※メガシンカポケモンと一緒にバトルに参加すると、攻撃に参加しているチーム全体の攻撃力が10%、メガユキノオーと同タイプポケモン(こおりタイプ)に30%攻撃力がアップし、有利にバトルを展開することができます。(短い時間でレイドボスを倒したり、少ない人数で倒すことに貢献します)
マンムー
マンムーは、こおりタイプポケモンの中で攻撃性能がトップクラス。
「こなゆき」はゲージを貯める速度が非常に早く、2ゲージ技で高威力である「ゆきなだれ」を連発可能。
安定してレイドバトルを行うことができるのでお勧めです。
技構成:こなゆき×ゆきなだれ
グレイシア
グレイシアは、こおりタイプ最強の攻撃力を持ち防御の種族値が高いので耐久力もあるお勧めのポケモンです。
火力はマンムーに劣りますが、アイスルアーと高CPのイーブイさえあればお手軽に手に入れることができるのでこちらの方が初心者トレーナーさんには、お勧めだと思います。
アイスルアーを使って進化orイーブイの名前をシトネにして進化させることができます。(裏技の名前による進化は一度のみ可能)
技構成:こおりのいぶき×ゆきなだれ
技「ストーンエッジ」!
野良7人レイド
開始35秒で勝っちゃいましたよっ!!
参考までの私達もランドロスもブースト無し!
余程野良さんの中にガチさんが居たのでしょうか??
技は「ストーンエッジ」。
ランドロスこんなに弱いの??
これじゃ3人でも行けるんじゃない??
技「ばかぢから」
野良8人218秒残し勝利
今回は「ばかぢから」
野良さん8人とのレイドバトル218秒残しで勝利です。
この分なら4人安定討伐かな?
技「じならし」
野良4人169秒残しで勝利
野良さん4人とのレイドバトル169秒、半分以上残して勝つことが出来ました。
この後私のパーティー全滅、その後復帰したらレイド勝利で終わってました^^:
最小討伐人数
ガチなら2人?
個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンによって激しく変化すると思います。トルネロス(けしん)を安定討伐するのであれば、6体全てを最適な対策ポケモンでそろえたトレーナーさんなら!2人攻略可能でしょう。
参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしましょう。
参考程度にこれくらいか
超精鋭揃い(TL40)の場合:2人以上
精鋭揃い(TL30後半)の場合:3人以上
平均TL30程度の場合:5人以上
平均TL20程度の場合:8人
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
数戦ですが、野良さんとレイドバトルをした感じでは、しっかりと対策を取ってるトレーナーさんとなら4人安定討伐でしょう。
一番きつい技は「ばかぢから」かな?それ以外なら3人でも行けそうですが、安全策で
安定討伐4人!(対策をとってれば!!)
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。