【ポケモンGO】初心者向けトルネロス(けしん)対策ポケモンは?
「トルネロス」「ボルトロス」「ランドロス」と、第五世代3神ポケモンの登場。
また、これらポケモンには、「けしんフォルム」に別の姿となる「れいじゅうフォルム」が存在します。 フォルムの違いは「デオキシス」のようにフォルムごとにポケGOに登場します。
まず最初に登場しそうなのが「トルネロス」(けしんフォルム)でしょう。
ガチ勢なら対策に困ることもないと思いますが、どのポケモンで対策をとればいいか?困惑している、初心者トレーナーさんも少なくないはず!
そこで今回は初心者向けにトルネロス(けしん)対策ポケモンを考えてみました。
出来るなら手に入れやすく、強化しなくてもそのまま使えるお勧めのポケモンを挙げてみました。
トルネロス(けしん)評価
まず、トルネロス(けしん)の評価ですが、ポケモン初の飛行タイプ単体で、また単体ポケモンのため抵抗と弱点が少なく運用がしやすいポケモンだといえます。
初心者が今後ジム・レイド戦を行っていく時、活躍させることができるポケモンだと思います。
弱点
「でんき」「こおり」「いわ」
まずは、トルネロス(けしん)の弱点です。トルネロス(けしん)ポケGO初のひこうタイプ単体で、弱点は、「でんき」「こおり」「いわ」タイプのみと弱点が少ないポケモンですが、攻撃266・防御164と攻撃特化で防御が紙耐久な為、弱点を突けば初心者さんでも攻略しやすいポケモンだと思います。
※高CP高攻撃力の「でんき」「こおり」「いわ」ポケモンで対策を取ります。
テラキオン
岩タイプポケモンでまず名前が挙がるのはバンギラスですが、技を岩統一にすることができず、ゲージ技の「ストーンエッジ」は1本ゲージで発動に時間がかかり、発動せずに戦闘不能に陥ることがあります。
また、初心者トレーナーさんには、進化・強化とコストがかかりお勧めできません。
その点テラキオンは、技をいわタイプ統一でき、ゲージ技は2本ゲージと発動も早く安定してレイドバトルをすることができるおすすめのポケモンです。
数か月前まで、レイドに登場していた「テラキオン」なら初心者トレーナーさんも手に入れている方も多いのでないでしょうか?
技構成:うちおとす×いわなだれ
ライコウ
過去数度レイドに登場している為、ライト層トレーナーさんもすでに手に入れているポケモンでは?
また、大発見リワードで手に入れている?
技構成:でんきしょっく×ワイルドボルト
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。