週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

実体験からのレイド・タスク攻略を不定期にアップ!ライト層(初心者トレーナー)用にまとめています。ガチ勢には物足りない内容となっていますが、その辺はご勘弁ください。

【ポケモンGO】「メガカイロス」対策と最小討伐人数は?「メガカイロス」何人で勝てる?ガチなら2人?

メガカイロス」対策と最小討伐人数は?

徐々にメガシンカポケモンが実装されていますが、

今回はそのメガシンカポケモンのひとつ「「メガカイロス」対策と最小討伐人数をままとめてみました。

 

※この記事はポケモンWiKiを参考にさせていただきました。

未実装の為最小討伐人数は予想値となります。今後実装時には実際にレイドバトルを行った実感から討伐人数をアップ予定です。

 メガシンカポケモンってなに?

メガシンカポケモンというのは、メガエナジーを使って一部のポケモンが進化したポケモンです。メガシンカしたポケモンは、進化前よりも攻撃力・耐久力がアップします。

普通の進化のように見た目・種族値も変化し、進化した状態は8時間持続します。

弱点

「いわ」二重弱点

メガカイロス」の弱点は「いわ」二重弱点。

高攻撃力「いわ」タイプポケモンで対策すれば容易に攻略することができるでしょう。

 対策ポケモン(一例)

ドサイドン

コミュニティで新技のがんせきほうを取得し、岩タイプとしての火力がテラキオンとほぼ同格になった。(テラキオンとの攻撃種族値との差19と僅差で劣るが)がんせきほうは2ゲージと使いやすくゲージ技を発動せずに戦闘不能に陥ることが少ないお勧めのポケモンです。

技構成:うちおとす×がんせきほう

ラムパルド

攻撃種族値が全ポケモン中でトップクラス。通常技、ゲージ技共に優秀ないわ技を覚えることができ攻撃種族値も高く、岩タイプ最強のポケモンです。

※攻撃種族値は「デオキシス」「ミュウツー」に次いで第3位、「いわタイプ」の中ではダントツの1位

ただ耐久値が低く紙耐久・生存時間が短いのが難点ですが・・・

技構成:うちおとす×いわなだれ

 テラキオン

攻撃種族値だけならラムパルドに劣るが、耐久値は断然こちらが上。

同じような数値にバンギラスがいるが、技を岩統一にすることができず、ゲージ技の「ストーンエッジ」は1本ゲージで発動に時間がかかり、発動せずに戦闘不能に陥ることがあります。

その点テラキオンは、技をいわタイプ統一でき、ゲージ技は2本ゲージと発動も早く安定してレイドバトルをすることができるおすすめのポケモンです。

技構成:うちおとす×いわなだれ

参考程度にこれくらいか

超精鋭揃い(TL40)の場合:2人


超精鋭揃い(TL40)の場合:2人
精鋭揃い(TL30後半)の場合:3人以上
平均TL30程度~平均TL20程度の場合の場合:6人以上

参加人数が多ければ何を出しても勝てますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。

 しっかりと育成したポケモンを揃えていれば、2~3人で安定攻略できると予想します。

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村