パルキアオリジン対策と最小討伐人数は?
パルキアオリジンがDSで実装されたことから近い将来ポケGOにも実装されると予想されます。
そこで今回はパルキアオリジン対策と最小討伐人数を予想してみました。
未実装の為あくまでも予想値とお考え下さい。
オリジンは攻撃値が高くアナザーは防御よりと
種族は変化せず攻撃力が高いと予想すると対策はパルキア同様また防御力が低いとすればパルキア同様人数で討伐可能と思われます。
※実装後、実際にレイドバトルを行い改めてアップ予定です。
少人数レイドならメガシンカポケモンを使おう!
パルキアオリジン弱点
「ドラゴン」「フェアリー」
パルキアと種族が変化しないならば同様の「ドラゴン」「フェアリー」が弱点。
ドラゴンタイプは互いの弱点を突き合うことになりますが、大ダメージを与えることができるのでお勧め。
また、回復薬の節約・全滅防止の為に耐久重視で「フェアリー」タイプを編成に組むのもお勧めです。
対策ポケモン
レックウザ
ドラゴンタイプ最強のポケモン。パルキア相手に弱点を付き合うことになり持久戦には向いてませんが、DPS重視ならお勧め。短時間で大ダメージを与えることができます。
ボーマンダ
高火力が魅力なドラゴンアタッカー。安定感ではレックウザに劣りますが、ドラゴン同士弱点を付き合いながらダメージを与えることができます。短時間でのダメージ量はレックウザに次ぎますが、DPS重視でお勧めです。
パルキア
ゲットしたパルキアをそのまま対策ポケモンとして編成も有りです。
ライト層(初心者トレーナー)さんなら、レックウザ・ボーマンダに比べると入手しやすいのでお勧めでしょう。
りゅうのいぶき・りゅうせいぐんと技の組み合わせは強力。
技構成 りゅうのいぶき・りゅうせいぐん
トゲキッス
フェアリータイプなので、パルキアのりゅうせいぐん対策におすすめ。
火力は低いがHP・防御ステータスが高く高耐久!マジカルサンシャインで弱点をつけるので、ダメージも稼げる。
入手何度は高めですが、りゅうせいぐんパルキア対策には最適なポケモンです。
サーナイト
トゲキッス同様フェアリータイプなので、りゅうせいぐん対策におすすめ。
入手難度はトゲキッスよりは低い?12月コミュニティデイで既に手に入れている初心者トレーナーも多いのではないでしょうか?
技構成 チャージビーム・マジカルシャイン
ライト層(初心者トレーナー)さんなら、
最小討伐人数
ガチなら3人?
個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンのよって激しく変化すると思います。ドリュウズを安定討伐するのであれば、6体全てを最適な対策ポケモンでそろえたトレーナーさんなら!3人攻略可能でしょう。
参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしましょう。
参考程度にこれくらいか
超精鋭揃い(TL40)の場合:3人以上
精鋭揃い(TL30後半)の場合:5人以上
平均TL20程度の場合:8人
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
スポンサーリンク
ランキング参加中、是非応援よろしくお願いします。