「メラルバ」対策と最小討伐人数は?
第五世代「ウルガモス」専用技「ほのおのまい」のデーターが追加されたようから、
で、今回は「メラルバ」の対策と最少人数早いですが、まとめてみました。
※最小討伐人数は、未実装の為、予想値となります。実装後、実際にレイドバトルを行い最小討伐人数を更新していきます。
弱点
「いわ」「みず」「ひこう」
「メラルバ」の弱点は「いわ」「みず」「ひこう」そのうちの「いわ」が二重弱点となってますから、高火力の「いわ」タイプで攻めれば容易に攻略することができるでしょう。
対策ポケモン
ドサイドン
コミュニティで新技のがんせきほうを取得し、岩タイプとしての火力がテラキオンとほぼ同格になった。(テラキオンとの攻撃種族値との差19と僅差で劣るが)がんせきほうは2ゲージと使いやすくゲージ技を発動せずに戦闘不能に陥ることが少ないお勧めのポケモンです。
技構成:うちおとす×がんせきほう
ラムパルド
攻撃種族値が全ポケモン中でトップクラス。通常技、ゲージ技共に優秀ないわ技を覚えることができ攻撃種族値も高く、岩タイプ最強のポケモンです。
※攻撃種族値は「デオキシス」「ミュウツー」に次いで第3位、「いわタイプ」の中ではダントツの1位
ただ耐久値が低く紙耐久・生存時間が短いのが難点ですが・・・
技構成:うちおとす×いわなだれ
テラキオン
攻撃種族値だけならラムパルドに劣るが、耐久値は断然こちらが上。
同じような数値にバンギラスがいるが、技を岩統一にすることができず、ゲージ技の「ストーンエッジ」は1本ゲージで発動に時間がかかり、発動せずに戦闘不能に陥ることがあります。
その点テラキオンは、技をいわタイプ統一でき、ゲージ技は2本ゲージと発動も早く安定してレイドバトルをすることができるおすすめのポケモンです。
技構成:うちおとす×いわなだれ
レイドバトルを有利に行うには?
天候ブーストを活用しよう
天候ブーストは天気に応じてバトル技が約20パーセントほど威力が上がりレイドに挑むときに優位になります。
参考までに、「いわ」タイプは天候が「時々くもり」の時ブーストが掛かります。
※プレイヤーレベルは40推奨
高レベルトレーナーさんならソロで討伐可能だと思いますが、低レベルトレーナーさんなら2~3人か?
「メラルバ」を倒すのに必要な最低人数
個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者LV対策ポケモンによって激しく変化します。
低レベルなら安定クリアには2人必要
「メラルバ」を倒すには、TL30程度でもしっかりと弱点をつくことが出来れば、ソロでも時間内に倒し切ることができるでしょう。また、TLが30以下でもで個体値、技をしっかり厳選したパーティを組めるのであれば2人でクリアも可能。
参考程度にこれくらいか
超精鋭揃い(TL40)~精鋭揃い(TL30後半)の場合:ソロ
超精鋭揃い(TL40)~精鋭揃い(TL30後半)の場合:ソロ
平均TL30程度の場合:2人以上
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。