「ゲンシカイオーガ」対策と最小討伐人数は?
メガレイドが始まり徐々に対象ポケモンが実装されています。
今回はメガシンカポケモン「ゲンシカイオーガ」の弱点と対策ポケモン・最小討伐人数をまとめてみました。
※最小討伐人数は実装後実際にレイドバトルを行い、討伐人数をアップします! (実装前なので予想討伐人数となります)
メガシンカポケモンってなに?
メガシンカポケモンというのは、メガエナジーを使って一部のポケモンが進化したポケモンです。メガシンカしたポケモンは、進化前よりも攻撃力・耐久力がアップします。
普通の進化のように見た目・種族値も変化し、進化した状態は8時間持続します。
グラードン・カイオーガだけができる「真の力の覚醒」、それが「ゲンシカイキ」だ! 「ゲンシカイキ」することで、強力なこうげきにも、さらに磨きがかかるぞっ!
弱点
「くさ」「でんき」
「ゲンシカイオーガ」の弱点は「くさ」「でんき」。
対策ポケモンにはメジャーなのが多く対策は取りやすいといえるでしょう。
対策ポケモン
メガフシギバナ
くさタイプのアタッカーとして最強 !進化前のフシギバナとタイプは同じですが、その代わりに攻撃力が大幅に上昇している。
少人数レイド・スピードボーナス狙いならこいつだ!
技構成:つるのむち×ハードプラント
メガシンカポケモンと一緒にバトルに参加すると、攻撃に参加しているチーム全体の攻撃力が10%、メガフシギバナと同タイプポケモン(くさタイプ)に30%攻撃力がアップし、有利にバトルを展開することができます。(短い時間でレイドボスを倒したり、少ない人数で倒すことに貢献します)
ロズレイド
「ロズレイド」の大きな魅力は高い種族値です。メガフシギバナを除けば、全「くさ」タイプポケモンNO1!
※進化させるには「シンオウノイシ」が必要!
技構成 はっぱカッター:くさむすび
フシギバ
攻撃では同じ種族の「ロズレイド」に劣りますが、が入手手段はこちらのほうが遥かに楽でしょう。
技構成:つるのむち×ハードプラント
ゼクロム
2ゲージ技で、威力も高く発動も早い優秀なわざ「ワイルドボルト」を覚え電気タイプ最強の攻撃力を持つポケモンです。
「ゲンシカイオーガ」の技に耐性がありお勧めです。
技構成:チャージビーム×ワイルドボルト
ライコウ
でんきタイプ最強、技もでんきショック、ワイルドボルトと強力。ゼクロムが実装され
最強の座を譲ることになったが、攻守ともに高くおすすめのポケモンです。
技構成:でんきしょっく×ワイルドボルト
ゲンシカイオーガの「フブキ」で草タイプは一発退場してしまうので、ゼクロム、シャドウライコウで対策するのがお勧めです。
ハイドロポンプ
野良さん6人残り33で勝利。
TL30程40前半の野良さんが多数でのレイドバトル
ヒヤヒヤしてたけど・・・何とか勝てました。
これなら野良さんとなら5~6人欲しいかなぁ^^:
なみのり
野良さん8人122残して勝利
TL40程度さんとでしたが122残して勝利
前回よりは余裕もってレイドバトルできましたが、やはりゲンシカイオーガ相手なら
TL40以上で5人ギリギリ、余裕をもって6人以上欲しいですねっ!
最小討伐人数は?
参考程度にこれくらいか
持ち時間が300秒を考慮して、
超精鋭揃い(TL40)の場合:5人~6人
精鋭揃い(TL30後半)の場合:8人以上
平均TL30程度の場合:10人以上
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。