「メガジュカイン」対策と最小討伐人数は?
メガレイドが始まり徐々に対象ポケモンが実装されています。
今回はそんなメガシンカポケモン「メガジュカイン」の弱点と対策ポケモンをまとめてみました。
※実際にレイドバトルを行い、討伐人数をアップ!
メガシンカポケモンってなに?
メガシンカポケモンというのは、メガエナジーを使って一部のポケモンが進化したポケモンです。メガシンカしたポケモンは、進化前よりも攻撃力・耐久力がアップします。
普通の進化のように見た目・種族値も変化し、進化した状態は8時間持続します。
技「ドラコンクロー」
9人254残して勝利
野良さん9人とのレイドバトル技「ドラゴンクロー」開始46秒で討伐
メガラグラージ同様
二重弱点を突けばガチさんなら2人
共闘していただいたトレーナーさんTL・対策ポケモンを考慮して3人安定討伐でしょうか?
弱点
「こおり」「どく」「むし」「ドラゴン」「フェアリー」
メガシンカすることによりドラゴンタイプが追加され、くさ・ドラゴンの複合タイプとなっりました。
これにより、苦手としていた「ほのおタイプ」に耐性を持つちましたが、「こおり」タイプが二重弱点、合わせて「ドラゴン」「フェアリー」が弱点に追加され、結果的に残念なメガシンカとなってしまいました。
二重弱点「こおりタイプ」で対策を取りましょう。
対策ポケモン
メガユキノオー
メガシンカし、こおりタイプ最強のアタッカーとして君臨していた「マンムー」を抑えトップクラスの性能を持ちました。
通常の技に「こなゆき」をスペシャルアタックに、3ゲージのウェザーボールを持たせることでゲージ技の発動速度が速くなり、ゲージ技抱え落ちのリスクが少なくお勧めのポケモンです。
また、メガブースト(※注記参照)がかかる為、可能ならパーティーへ入れることを推奨します。
少人数レイド・スピードボーナス狙いならこいつだ!
技構成:こなゆき×ウェザーボール
※メガシンカポケモンと一緒にバトルに参加すると、攻撃に参加しているチーム全体の攻撃力が10%、メガユキノオーと同タイプポケモン(こおりタイプ)に30%攻撃力がアップし、有利にバトルを展開することができます。(短い時間でレイドボスを倒したり、少ない人数で倒すことに貢献します)
マンムー
こおりタイプ最強の座をメガユキノオーに譲ったが、それでも通常ポケモンの中では、
攻撃性能がトップクラス。
「こなゆき」はゲージを貯める速度が非常に早く、2ゲージ技で高威力である「ゆきなだれ」を連発可能。
安定してレイドバトルを行うことができるのでお勧めです。
技構成:こなゆき×ゆきなだれ
参考程度にこれくらいか
超精鋭揃い(TL40)の場合:2人
「メガユキノオー」を使えば少人数レイドに有利?
超精鋭揃い(TL40)の場合:2人
精鋭揃い(TL30後半)の場合:3人以上
平均TL30程度の場合:6人以上
平均TL20程度の場合:10人
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。