週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

未実装レイドボスに対しては、あくまで考察です。ご参考にしてください。

【ポケモンGO】「ケルディオ(いつものすがた)」対策と最小討伐人数は?「ケルディオ(いつものすがた)」何人で勝てる?ガチなら2人も!

 「ケルディオ(いつものすがた)」対策と最小討伐人数は?

 ゲノセクトが通常レイドとして登場となれば次回EXレイド実装が予想されるのが第五世代、幻のポケモンケルディオ(いつものすがた)・メロエッタでしょうか?

解析情報によれば既にデーターは追加されてるので近いうちの登場が予想されます。

今回はそのうちのケルディオ(いつものすがた)の対策・最小討伐人数を予想してみました。

ケルディオにはフォルム違いとして(かくごのすがた)がありますが、こちらもゲノセクト同様にフォルム違いとして登場することが予想されますが、フォルムチェンジをしても種族値に変化はありません。

 ※未実装なので現状での情報を元にしています。実装時には変更される可能性もあります。

 

ケルディオ(いつものすがた)評価

ケルディオは水・格闘複合タイプのポケモン種族値では特殊が高く、テラキオンの攻撃と特効を入れ替えたような能力値をしています。

格闘タイプを持つポケモンの中ではメガシンカしたポケモンを除けばトップクラスの特効種族値ですが、 水タイプの相性を補完できる氷タイプの技は高威力の技を覚えることができず、「こごえるかぜ」「めざめるパワー」ぐらいとなっており、少しもったいないという印象も受けます。

※専用技しんぴのつるぎを持ちます。

 

 

ケルディオ(いつものすがた)弱点

ケルディオは水・格闘複合タイプのポケモン

弱点 はひこう・でんき・くさ・エスパー・フェアリーとなります。

 

ケルディオ(いつものすがた)対策ポケモン 

ミュウツー

トップクラスのアタッカーとして活躍 ミュウツーは300と非常に高い攻撃種族値を持つことから、全ポケモンの中でもトップクラスのアタッカーとして活躍できます。 サイコブレイクブラストバーンやコメットパンチなどのコミュニティデイ限定技とほぼ同等の性能を持つ、いわゆる「ぶっ壊れ技」。

技構成 バレットパンチ:コメットパンチ

エスパーポケモンの中でもトップクラスの攻撃力を持つポケモン
耐久性も平均より高く、格闘技に耐性を持つため大人数のレイドでもより多くの貢献度を稼ぎます。

シャドウボールは限定技になるのでサイコキネシスで代用しましょう。

技構成:ねんりき×サイコブレイク

 

 

キュレム最小討伐人数 

ガチなら2人?

個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンによって激しく変化すると思います。レジアイスを安定討伐するのであれば、6体全てを最適な対策ポケモンでそろえたトレーナーさんなら!2人攻略可能でしょう。

 

参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしましょう。

 

※シュミレーションでは大親友ダメージボーナスありで2人討伐可能。

参考程度にこれくらいか


超精鋭揃い(TL40)の場合:2人以上
精鋭揃い(TL30後半)の場合:3人以上
平均TL30程度の場合:5人以上
平均TL20程度の場合:8人
新人トレーナーの場合:攻略不可

参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。


ポケモンGOランキング

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村