週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

討伐人数は参考程度に!

【ポケモンGO】シャドウサンダー対策と最小討伐人数を考察してみました。後半はサカキ・シャドウサンダー対策とサカキ攻略ポイント初心者向けにもあわせてどうぞ。

シャドウサンダー対策と最小討伐人数を考察してみました。


Hidden Gemsイベント中毎週末「シャドウレイド」が実施されシャドウ3鳥の登場が予想されています。

 

次月は「シャドウサンダー」次々月「シャドウファイヤー」が登場すると思われます。

 

今回はそのうちの「シャドウサンダー」対策と最小討伐人数を考察してみました。

 

通常でも高い攻撃力を持つサンダー、シャドウとなればどれほど威力があるか?

 

 

ライト層・初心者向け内容かもしれませんが、ご参考になればと思います。

 

 

 シャドウポケモンの特徴

  • 攻撃力 1.2倍
  • 防御力 0.83倍

シャドウボーナスとは2020年3月3日より実装された技の仕様です。 攻撃力が通常よりも高くなり、逆に防御力が低くなっています。 攻撃力 1.2倍 防御力 0.83倍

通常でも凶悪なフリーザーの攻撃力が2割UP!しかし耐久が2割Down!

シャドウレイドを有利に行う為にブーストを活用しよう。

  • フレンドブースト
  • メガブースト
  • 天候ブースト
フレンドブースト

仲良し度が高いフレンドと一緒にレイドバトルやジムバトルに参加すると、アタックボーナスが発生して戦いを有利に進められます。

メガブースト

 メガシンカしているポケモンがジム・レイドバトル中に場にいることでメガブーストがかかり、一緒に戦っているポケモンの与ダメージ量がアップします。

天候ブースト

天候ブーストされたタイプの技は、レイドバトルでの威力が「1.2倍(20%)」アップします。

※参考までに天候場、時々曇り時「いわ」タイプ技にブーストがかかります。

 

暴走を鎮静化する方法

  • 暴走を鎮静化させる為にはライトクリスタルを8個必要。正しく適用化されることで鎮静化します。(鎮静化するのは8個目からで、1~7個目に鎮静化の効果はありません)
  • 一人が使えるライトクリスタルは5個まで
  • 鎮静化が完了すると左下のライトクリスタル表示がきえます。

シャドウサンダー弱点

「いわ」「こおり」

シャドウサンダーは、でんき・ひこうの複合タイプで、弱点は「いわ」「こおり」

対策ポケモンにはメジャーなポケモンも多く比較的対策を取りやすいポケモンです。

下記通常サンダーレイドから考察

安定討伐人数3~4人(余裕をもって5人)

シャドウミュウツー・ライトクリスタルを使えば通常ミュウツーと変わらなかったことから、ライトクリスタルを使えば通常ファイヤーと変わらない討伐人数と予想します。

 

高攻撃力・かつ弱点をつける「いわ」タイプポケモンで攻略すれば容易に討伐可能!(ごめんなさい。予想ですから)

 

 少人数でのレイドバトル・スピードボーナス狙いなら「ラムパルド」・「シャドウバンギラス

傷薬節約なら「ドサイドン」「テラキオンでとか状況に応じて編成を変えるといいと思います。

 

出来るだけ暴走が始まる前にシャドウサンダーのゲージを削りたいので、最初にはメガプテラ(ほんとは、メガバンギラスがいいんですけど・・現時点で未実装なので)を入れてメガブーストを使い、攻撃・防御が高いシャドウバンギラスを数体あればいいけど・・ないよなぁ^^

後は、「いわ」タイプを並べといてっと・・て感じで

 

 

通常サンダーが3~4人で勝つことができることから「ライトクリスタル」を使い暴走を鎮静化すれば3~4人で勝てます。

 

※「シャドウミュウツー・シャドウフリーザー」レイドで通常レイドボス討伐人数で勝つことができたました。

 

 

※上記討伐人数は予想値となり、実装後実際にレイドバトルを行い討伐人数を修正します。

 

 

通常サンダーレイド

 技かみなり146秒残し討伐

野良含め7人で楽勝。野良さん何出してくるかしれないからマジで怖かった^^:

これなら3人でも勝てそうですねっ。

しっかり対策を取れるガチなら2人でも可能なんじゃないかなぁ??

 

 実装直後野良含め7人でのレイドバトルでしたが、「いわ」タイプポケモンを並べたパーティーで余裕で勝つことができました。

 

技10万ボルト野良9人開始99秒で瞬殺!

野良9人で瞬殺でした。

サンダー・ブースト無し

どりるくちばし野良5人で158残しで勝利

「サンダー」技どりるくちばし野良含めて5人でバトル開始142秒で討伐できました。

野良さんでも対策ポケモン(強化含め)によっては討伐時間が違ってきますねぁ。

討伐人数

超精鋭揃い(TL40)の場合:2人~3人

超精鋭揃い(TL40)の場合:2人~3人
精鋭揃い(TL30後半)の場合:4人以上
平均TL30程度の場合:6人以上
平均TL20程度の場合:10人
新人トレーナーの場合:攻略不可

参加人数が多ければ何を出しても勝てますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。

通常サンダーなら2~3人討伐可能なので、

シャドウサンダーライトクリスタルを使えば2~3人討伐可能(余裕をもって4人)

 対策ポケモン(一例)

ラムパルド

攻撃種族値が全ポケモン中でトップクラス。通常技、ゲージ技共に優秀ないわ技を覚えることができ攻撃種族値も高く、岩タイプ最強のポケモンです。

※攻撃種族値は「デオキシス」「ミュウツー」に次いで第3位、「いわタイプ」の中ではダントツの1位

ただ耐久値が低く紙耐久・生存時間が短いのが難点ですが・・・

技構成:うちおとす×いわなだれ

 

ドサイドン

コミュニティで新技のがんせきほうを取得し、岩タイプとしての火力がテラキオンとほぼ同格になった。(テラキオンとの攻撃種族値との差19と僅差で劣るが)がんせきほうは2ゲージと使いやすくゲージ技を発動せずに戦闘不能に陥ることが少ないお勧めのポケモンです。

技構成:うちおとす×がんせきほう

 

 テラキオン

攻撃種族値だけならラムパルドに劣るが、耐久値は断然こちらが上。

同じような数値にバンギラスがいるが、技を岩統一にすることができず、ゲージ技の「ストーンエッジ」は1本ゲージで発動に時間がかかり、発動せずに戦闘不能に陥ることがあります。

その点テラキオンは、技をいわタイプ統一でき、ゲージ技は2本ゲージと発動も早く安定してレイドバトルをすることができるおすすめのポケモンです。

技構成:うちおとす×いわなだれ

 少人数でのレイドバトル・スピードボーナス狙いなら「ラムパルド

傷薬節約なら「ドサイドン」「テラキオンでとか状況に応じて編成を変えるといいでしょう。

 

サカキ・シャドウサンダー対策とサカキ攻略ポイント初心者向け

初心者向け サカキ戦3つの戦略

サカキを倒すためにとる戦略内容は以下3つです。

 

  • ペルシヤン対策
  • シールドを使わす
  • 高CPポケモンで戦う

 

 

ペルシヤン対策

 まず第一に取らなければいけないのがサカキが最初に使ってくるポケモン・ペルシヤンに対する対策です。

弱点はかくとう技のみ


1体目のペルシアンはノーマルタイプのポケモンです。

そのため、弱点はかくとう技のみとなっています。
かくとうタイプポケモンは、ペルシアンが使うあく技を軽減することができるので、

1体目はかくとうタイプポケモンを使って対策をとっていきます。

 

 

ペルシヤン対策におすすめのポケモン

対策でおすすめなのが「カイリキー」「ルカリオ」です。

後で説明しますが、「ルカリオ」がいれば一体目には「ルカリオ」を使ってください。いないのなら代用で「カイリキー」でも行けます。

 

カイリキー

 

ルカリオ

 

 

シールドを使わす

サカキはこちらのゲージ技に合わせて必ずシールドを使ってきます。ですからこちらのポケモンの技は発動まで早い3ゲージ技で挑みます。最悪でも2ゲージ、できれば3ゲージ技で構成しましょう。そうすれば早期に相手のシールドを切らすことができます。

 

 

 

ゲージ技って??短いゲージって??

例に挙げたのはルカリオのゲージ技・グローパンチです。見ていただけるとわかると思いますが、3本のゲージになっています。はタップしている間にゲージがたまりゲージ技を発動することができますが、これが1本ゲージなら溜まるまで時間がかかりますが、ゲージが短いと溜まるのが早くなり、数多く発動することができるようになります。

 下記に「ルカイオ」のゲージ技「グローパンチ」と「カイリキー」のゲージ技「ばくれつパンチ」を比較してみましょう。

さて、どちらが早くゲージ技を発動できるでしょうか?

そう「ルカリオ」ですね。

ゲージが短ければ短いほど、ゲージ技の発動が早くなります。

早ければ、ゲージ技を数多く発動でき、サカキのゲージを早く使い切らすことができます。

ですからゲージ技の短い技を使うことができる「ルカリオ」がおすすめなんです。

 

  

 

 

高CPポケモンで戦う

サカキやロケット団及び幹部との戦いは3対3の時間無制限のガチバトルです。レイドバトルなら時間制限があるので、高いダメージが出せるポケモンを時間が許す限り出していくことができますが、ロケット団戦では時間制限がありません。お互いのCPの削り合い!早く相手のCPを削り最後に残ったほうが勝者となります。

ということは、できる限りCPを高くすれば有利と言えます。CP1500台のポケモンよりもCP2000台のほうが有利となります。

手持ちの対策ポケモンを少しでも強化することが必要となってきます。

必ず勝ちたいのなら、一体でいいのでスナ・アメをできる限り投入して強化していきましょう。

 

 おすすめの編成

おすすめの編成例です。

ルカリオ代用はカイリキー、ラグラージ代用はカイオーガを!

 

 

サカキやロケット団及び幹部戦は、後出しじゃんけん。最初に負けても相手の手札がわかっている以上、再度対策を練り直しチャレンジすれば必ず勝つことができます。

また、サカキは他の幹部と違い出してくるポケモンが少ない為攻略何度は低いです。

3人の幹部に勝利し、サカキまで来たトレーナーならば必ず勝利することができるでしょう。

 

ガチさんならCP1500以下でも立ち回り等で攻略できると思いますが、あくまで、 この記事は初心者トレーナー対象にまとめていまいることをご理解ください!

 

 

 

スポンサーリンク

   

 ランキング参加中、是非応援よろしくお願いします。


ポケモンGOランキング

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村