ゲノセクト対策と最小討伐人数は?ゲノセクト何人で勝てる?
ゲノセクトにはフォルム違いとして「ブレイズカセット(炎)」と「イナズマカセット(電気)」、ホワイト2では「アクアカセット(水)」と「フリーズカセット(氷)」がありますが、デオキシス同様フォルム違いとして実装が予想されます。
そこで今回は「ゲノセクト」対策を初心者向けにまとめてみました。
シザークロス
106秒残し討伐
息子と二人で技シザークロスの「ゲノセクト」を106秒残しで討伐することが出来ました。
楽勝です。
sin-jack-in-a-box.hatenablog.jp
ゲノセクト最小討伐人数
2人
個人的にも気になるのが討伐するのに必要な最低人数。ただし、これはレイド参加者の対策ポケモンのよって激しく変化すると思います。ゲノセクトを安定討伐するのであれば、最適な対策ポケモンでそろえたトレーナーさんなら!2人攻略可能です。
参加トレーナーさんのレベルによってはしっかりと回避、全滅しても即再戦できるようにしましょう。
参考程度にこれくらいか
超精鋭揃い(TL40)の場合:2人
平均TL30程度の場合:3人以上
平均TL20程度の場合:5人
新人トレーナーの場合:攻略不可
参加人数が多ければ何を出しても勝てるとおもいますが、少ない場合に備えて対策はとっておきましょう。
ゲノセクト弱点
「ほのお」
まずは、ゲノセクトの弱点です。ゲノセクトは「むし」「はがね」の複合タイプで、
「ほのお」が弱点となり×2.56倍のダメージを与えることができます。
高耐久・高攻撃力の「 ほのお」タイプポケモンで対策をとれば楽勝!
ゲノセクト対策ポケモン
メガリザードンY
ほのおタイプのアタッカーとして最強 !
進化前のリザードンとタイプは同じですが、その代わりに攻撃力が大幅に上昇しているぞっ!(リザードンXよりも攻撃力が高い!)
技構成:ほのおのうず×ブラストバーン
「レシラム」
火力がぶっちぎり!
ほのおタイプで最大の火力を持っています。
ファイヤーを超えるほのおタイプアタッカーです。
技構成:ほのおのキバ×オーバーヒート
シャンデラ
ヒトモシの最終進化系でゴーストほのお複合タイプトップクラスの攻撃種族をもつゴーストほのお複合最強のポケモンの「シャンデラ」むしタイプ対策におすすめのポケモンです。
進化にイッシュのイシが必要なのが難点!
技構成 ほのおのうず:オーバーヒート
ファイヤー
ファイヤーはほのおポケモン中でもトップクラスのCPと攻撃・防御種族値をもつおすすめのポケモンです。
技構成: ほのおのうず/ オーバーヒート
バシャーモ
攻撃力の種族値がトップクラスの効果力ほのおポケモン、ただ攻撃力に特化しているのか耐久力は皆無なのが難点。
技構成:ほのおのうず・ブラストバーン
ヒードラン
高水準バランスのとれた種族値と耐久の高さで、ゲノセクト相手に安定したレイドバトルが可能。DPSはそれほどでもないが、ストッパーとして最終に編成するのがいいでしょう。
技構成:ほのおのうず・だいもんじ
DPS重視、最小討伐ならシャンデラ艦隊!
シャンデラを持っていない、それほど編成できないならファイヤー・バシャーモ混合編成、全滅対策にストッパーとしてヒードランを編成するのがいいでしょう。
少人数で勝つならこのポケモンを使え!
メガリザードンY
メガブーストを使えば、少人数レイド・スピードボーナスが狙えるので、おすすめです。
メガブースト:メガシンカポケモンと一緒にバトルに参加すると、攻撃に参加しているチーム全体の攻撃力が10%、メガリザードンYと同タイプポケモン(ほのおタイプ)に30%攻撃力がアップし、有利にバトルを展開することができます。(短い時間でレイドボスを倒したり、少ない人数で倒すことに貢献します)
レシラム
少人数でのレイド・短時間での討伐なら「レシラム」もおすすめ。
傷薬を多く使うが、高火力でゲノセクトのゲージをガンガン削ることが出来ます。
技構成:ほのおのキバ×オーバーヒート
傷薬節約ならこのポケモンを使え!
ヒードラン
耐久重視・傷薬節約なら「ヒードラン」がおすすめ。
火力は「レシラム」に劣るが、耐久は一番!
人数が多いレイドでお勧めです。
技構成:ほのおのうず・だいもんじ
スポンサーリンク
ランキング参加中、是非応援よろしくお願いします。