ポケモンGOの新機能「いつでも冒険モード」の提供が開始されました。
いつでも冒険モードが提供開始!
現時点では、LV40からの解放のようですが、順次拡大していくようです。
LV40以外のトレーナーさんは、提供開始まで少し待つ必要がありますね!
しばらく提供開始までまちましょう!!
【注】記事執筆時点では、レベル40のユーザに限定されており、順次拡大していくとのこと。
「いつでも冒険モード」は、ポケモンGOを起動していない状態でも移動距離を記録し、相棒ポケモンのアメ獲得やタマゴの孵化に反映することができる機能です。
アプリを起動していないため、ポケモンの捕獲やポケストップを回すことはできませんが、通常の移動(歩行・ジョギング・車椅子の移動等)がカウントされるため、スマホのバッテリーを消耗することなく距離を稼げるメリットがあります。
「いつでも冒険モード」の設定
この機能の設定は、[メインメニュー]>[設定]>[いつでも冒険モード]、でオンにできます
いつでも冒険モードで可能なこと
- タマゴの距離を進める
- 相棒との距離を進める
- タマゴが孵化しそうな時にプッシュ通知を受け取る
- 相棒からアメをもらう時にプッシュ通知を受け取る
- 週ごとの歩いた距離をカウント
- 週ごとの目標達成をするとリワードを受け取れる
測定された距離はプロフィール画面で確認できます。
また、 1週間ごとに「フィットネスレポート」が届くとのこと。
いつでも利用可能
いつでも冒険モードはいつでも設定することが可能とのこと。iOSの端末では Apple Health と、Androidの端末ではGoogle Fitと連動して動く機能のようだ。
オンとオフは自由にできる
いつでも冒険モードは自由に機能のオンとオフをできる。
状況に合わせて機能を使い分けよう。
ポケモンGOを立ち上げていなくても距離を稼ぐことができるので、今後のポケ活かなり楽になりそうです。
日頃よく歩いているトレーナーさんには、助かりますね!
sin-jack-in-a-box.hatenablog.jp
当たり前のことですが、電池が無くなれば、ポケ活どころじゃありません。
補助電源は必須アイテムです!!
では、ポケモントレーナ皆様ポケ活楽しみましょう。
週末ポケ活で、レッツポケGO!!
スポンサーリンク
ランキング参加中、是非応援よろしくお願いします。